代々木ではたらく

これからの働き方を考える

飲食店でマスクすると食べられない問題、

入店時にマスク着用をお願いする店に文句言うのはお門違い。「この店はスーツで来てください」っていう店にTシャツで入店して、「食うときに服装関係ないだろ」って言っているようなものですね。

 

こんにちは、よしけです。今日の東京は曇りですね、暑くもなく、寒くもなく、風もなく、影も落ちない。僕はこれくらいぼんやりした天気が結構好きだったりします。曇天メインの土地にそれなりに長く住んだからからもしれません。悪くない月曜日だなと思いました。

 

朝ごはんを食べているときTVをがついていることが多いのですが、今日TVで有名実業家が飲食店と微妙なトラブルになっていることが報じられていました。入店時にマスクの着用をお願いする店側と、飲食店でマスク着用の意味を問う実業家。そんなん朝のTV番組でやることなのか?ニュースでもなんでもないだろと思います。TVから得られる新しい情報って本当に何もなくなってしまったんやな、、と寂しくもありますが、それはまた別の問題なのでまたいつか触れたいとして、飲食店でマスクすると食べられない問題に戻ります。しかし、僕も含めネットですぐに話題になって炎上してしまうあたり、ネットの功罪の振幅、振動数は大きいですね。低俗な話題に飢えているというか。

f:id:noayos:20201005105942j:plain

僕の住んでいる近所も飲食店が多いいのですが、「マスクして入店ください」のお店がいくつかあります。割合にしたら10%もいかないでしょうか。個人的には例の実業家さんと同じく、違和感があります。マスクする意味ある?普通に考えて、ご飯を食べるときはマスクできませんよね、物理的に。飲食とマスク。明らかに矛盾しています。誰が考えてもそう。お店側も客側もそんな基本的なことは理解しているでしょう。だから、必然的にマスクは入店時だけということになります。入店時の一瞬だけ。10秒、20秒とかの世界です。喋らなくてもいける時間だし、むしろ息を止めていられる時間です。ここにマスクさせる店です。笑いますね。意味ないでしょう。ここで感染するかどうかを見ているわけです。本当に意味がない。そう、本当のことを言えば、意味なんてない。それって店側もわかってますよ。絶対。これ分かってないならもうこの先全然生き残っていけないでしょ。店の事業としても動物である人間としても。そこはいいんですよもう。そういう問題ではない。実業家も全部分かって凸っていると思います。まぁご自身も飲食をやっているわけですから、両方の立場を理解して問題を提供していると思います。

 

ちょっと脱線してしまいましたが、店と客が無意味だと理解しながら不毛な戦いを繰り広げているわけではありません。店側の「マスクしろしろ」攻撃は入店の一瞬のためではなく、「マスクを常時している人間」という姿勢を見ています。この店はマスクを常用している人が集まる店である。と。店内でマスクをしているかどうかは問われていません。そのため店側が掲示している「マスクをして入店を」というのは完全におかしい。重箱の隅つつくおじさんにすぐに突っ込まれてしまします。書くなら「マスクを常用していて、世間の目をちゃんと気にして、空気を読めるひとは入店を」なんですよね。で、これはもう新しいドレスコードとして受け入れるしかなく、客側が文句をいう筋合いはありません。そういう風吹かせている店なんですよ。「この店はスーツで来てください」っていう店にTシャツで入店して、「食うときに服装関係ないだろ」って言っているようなものです。そうです。食うときには口が開いてればいいので、服装関係ないです。それ店も客も分かってるでしょ。でも、そういう雰囲気で食べたい店なんですよ。ウーバーイーツーじゃないんだから、お店の雰囲気までそろって初めて、食事に豊かさが生まれるのです。僕たちは、動物の肉とか、その辺に生えている草とかを食べているわけではなく、そのお店の店主が一生懸命作った料理とか、旬のお魚とか、歴史ある調理法とか、お店の内装とか、相手の表情とか、はたまた金額とか、そういうトータルの情報をいただいています。そこに「マスク着用」という健康を意識したナウい情報が加わりました。面白トークができるからってデートにボロボロの服着ないっしょ?そういえば例の実業家さんは過去に、目上の人と会うときにスーツ着ないで行って痛い目にあっていませんでしたっけ?ゼロにもどってそういうのちゃんどやりますって言ってた気がするんですけどね。そうはいえども、僕もマスクしろ店きらいですよ。スープは全部飲めとかも一緒。まずはタレをつけずに食べてくださいとかも。しらんがな。でもしちゃう。しろって言われなくてもしてる人があつまる店が好きです。ありますよそういう店。自然にそういう人があつまる店をつくるっていうのも、店を運営するスキルでしょうね。